黄色い113系や伯備線の貨物列車を撮っていました。年々、存在が貴重になる国鉄型も、JR線上の機関車で定期運用があるのはEF64だけに。381系「やくも」の引退後は静かになった沿線ですが、それでも日当たりの良いポイントには、撮影者もそれなり見ました。これも無くなってしまえば、めぼしい被写体で残るのはキハ47くらいですね。
2025年06月09日
梅雨入り前に
先週のことになりますが、天気が良かった後半に山陰方面へ。
黄色い113系や伯備線の貨物列車を撮っていました。年々、存在が貴重になる国鉄型も、JR線上の機関車で定期運用があるのはEF64だけに。381系「やくも」の引退後は静かになった沿線ですが、それでも日当たりの良いポイントには、撮影者もそれなり見ました。これも無くなってしまえば、めぼしい被写体で残るのはキハ47くらいですね。

黄色い113系や伯備線の貨物列車を撮っていました。年々、存在が貴重になる国鉄型も、JR線上の機関車で定期運用があるのはEF64だけに。381系「やくも」の引退後は静かになった沿線ですが、それでも日当たりの良いポイントには、撮影者もそれなり見ました。これも無くなってしまえば、めぼしい被写体で残るのはキハ47くらいですね。
posted by tera-pro管理人 at 17:27
| TrackBack(0)
| 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191380227
この記事へのトラックバック
MAILhttp://blog.sakura.ne.jp/tb/191380227
この記事へのトラックバック


スポンサーリンク