さて、今年もあと1日となった本日、換装用に注文したSSDが購入先より到着。ケースをバラして中のHDDと交換しました。1TBのSSDが1万円ほど。↓6年以上前にSunDiskの同容量製品を買った時の1/5と安くなったものです。
https://tera-pro.blog.ss-blog.jp/2015-02-13

ケースが今は古めのLacie既製品なんですが、速度はやはりボトルネックがあるんですね。2枚のSSDでRAIDを組んで2TBにしたんですが、書き込みが期待値の半分程度。中のSATAを司るコントローラーが初期の規格なのではないかな(調べたところThunderboltが初代の10GB/s仕様のようです。)。それでもHDDより倍以上早いし、使い勝手の良いThunderbolt仕様なんで、HD編集に使う分には問題はないでしょう。しばらくは、これで頑張ってみます。
