2025年03月09日

最寄り駅から、みどりの窓口消える

電車で出かける機会も無いので、気が付かなかったんですが、最寄りのJR駅に、家人が特急指定券を買いに行ったところ、カーテンが下ろしてあったと言う。調べると昨年10月で券売機だけに移行して取り扱いが無くなったようです。
昨今、都市圏の駅でさえ窓口廃止が相次ぐ中、とうとう来たかという感じですね。
当駅に窓口ができたのは、117系快速が走り出した94年、交換設備と共に駅が橋上駅舎化が出来た頃以降で、90年代後半だっとと記憶しています。全国各地へ割と頻繁に赴いていた頃で、切符や指定券・寝台券を良く取ってもらいました。
今はインバウンドと減らされた駅の影響で、京都駅なんかは長蛇の列と聞きます。ネットをある程度使っている自分でさえ、自販機は指定券の変更や買い間違い時・キャンセル等の手続き、予期せぬトラブルが不安。まだ近隣のJR小倉・宇治駅には窓口が設置されてるが幸いですが、できるだけ存続を望みたいところです。
250309.jpg
posted by tera-pro管理人 at 10:19 | TrackBack(0) | 日記
MAILiconDownload.cgi.jpeg
Powered by さくらのブログ
スポンサーリンク