2023年10月04日

ナレーション収録

昨日、久方ぶりにナレーション収録を行いました。コロナ渦を挟んで4年ぶりでしょうか。
今回から担当いただくことになった安富史郎さん。
https://www.yyy-voice.com/talent/show/2

鉄道映像となると男性、そして、ある程度年配方の声質じゃないとイメージに合わないので、喋れる方は少ないですね。
専門用語や独特の発音も多い当作品。初見アイテムということで、台詞のリテイクで時間がかかることを予想していましたが、ほぼ完璧。3時間の予定を2時間足らずで録音終了。教科書教材の難しい古典の朗読もこなされているとの事で、さすがです。
231004_1.JPG

という事で、今日は音源を原稿に従って、台詞番号ごとに切り出し作業中。聴きながらIN・OUT点を打ってサブクリップを作成していきます。ベテランの方だと発音のピークも、安定しており、編集作業で音量をいじって調整することもないので、後作業も助かります。
231004_2.JPG
posted by tera-pro管理人 at 21:24 | TrackBack(0) | 日記

2023年10月02日

パナソニックディスク工場閉鎖

以前に弊社の国鉄形車両集シリーズ等のDVDを製造して貰っていた、岡山県津山市にあるプレス工場が来春閉鎖。https://news.yahoo.co.jp/articles/54af3ed145279b59575fd0f33ae20bf782d78cfb

数年前、市販向けDVD、BDの製造をやめる時には、業務保存用のアーカイバルディスクに資力を集中したいとの事でしたが...。前身は、テイチクレコード(現テイチクエンタテインメント)の直営DVD、CD製造工場(奈良事業所)で、部門が分離されてパナソニックグループに買収。その後、2011年に製造設備ごと移転したのが、この工場でした。市況環境の変化に伴うものとはいえ、長年のお世話になった取引先が消えるは寂しいですね。テイチク時代を通して、良く奈良線と桜井線を乗り継いで、急ぎの入稿データのカートリッジを直接持っていたり、車で乗り付けて出来上がった商品を引き取りに行った時代が思い出されます。
231002.jpg
posted by tera-pro管理人 at 17:47 | TrackBack(0) | 日記
MAILiconDownload.cgi.jpeg
Powered by さくらのブログ
スポンサーリンク