2023年03月06日

GWの整備作業準備

今年の連休は車のハブ周りOHをやろうかと準備中です。
通常はベアリング単位まで分解して交換するのがセオリーなんですが、
トータルの諸パーツ代と、組立済みASSY丸ごとで殆ど値段が変わリません。
手間を省略できることを考えて、当然ながら後者を取りました。元のが状態よければ予備にしたり、売却もできますしね。
ちなみに片側12,900円。
前職でこういった部品製造や装置製作にも携わっていましたが、ベアリングやハブボルトも付いての末端価格が、この値段なので、いくらの原価なんでしょうか。自動車メーカーの量産効果恐るべし。
230306_1.jpg

230306_2.jpg

そこそこ集まった部品を仮組みして、昔のレコードプレーヤーよろしく、手で回してみました。転がり抵抗が殆どないのもローラーベアリングのおかげですね。
230306_3.jpg
posted by tera-pro管理人 at 10:05 | TrackBack(0) | 日記
MAILiconDownload.cgi.jpeg
Powered by さくらのブログ
スポンサーリンク