申請にはマイナポータルとマイナポイント以上2つのアプリをダウンロードする必要があります。

まずはマイナポータルから利用者登録を済ませます。マイナンバーカードをスマホで読み取る画面が立ち上がるので指示に従って操作。NGの場合、明るいところでカード面からスマホを数cm浮かしてやり直すと、とうまく行きました。

成功するとこんな画面が。

メルアドの登録→メールに送られて来るコードを入力して登録

自動的に氏名や住所も表示されるんで、念のため確認をして進んでマイナポータルの方の手続きは完了。

次はマイナポイントの申し込みです。

保険証利用と公金受取口座の登録にチェック。

進めると第一弾でポイントを受け取った先が表示されます。自分はPayPayで変更は無いので、このまま。

この間で、給付金等が発生した際、受取先を登録する画面が出るんで、銀行名と支店、口座番号を入力します。(画面のスクリーンショット失念)
ここでPayPayから発行されるセキュリティコードの入力が求められるんで、PayPayアプリも立ち上げてホーム画面を表示。マイナポイントのアイコンをタップします。ここからが、ちょっとややこしい。(続く)
