こっちは、何時ぞやの内臓HDDを東芝の高速回転タイプに入れ換えた、同LaCieのRAIDデバイス。インターフェイスがThunderboltで映像編集用です。同容量のSSDに再換装したので、外したHDDが余っていたんですよね。
で、商品が着いて早速バラしです。中のHDDを500GB/5400rpmから捻出されていた1TB/7200rpmへ。他の多くの2.5インチポータブルだと衝撃対応で接着されていたり、HDDを取り出すとケースが二度と使えなくなる事が多いんですが、このシリーズは脱着が容易です。余った2台分の500GBは連休明けにでもオークションに投げる予定。
筐体品番末尾にU3表記があるのはUSB3.0対応です。保有品は全部これで統一していますが、生産期間が短かったのか、3.0対応のは中々出て来ません。同じシリーズで端子形状の違うのや、規格が古い旧製品が多いんで、未使用品や中古を買う時はポチる前に要注意です。