Jeepの時は車雑誌社も呼んで、最終製造車両を前に盛大に祝っていましたが、公式SNSによると6日に関係者だけの、ささやかな終了式典があり、工場としての生産は早めに終えていたようです。
旧国道21号に面した工場は、高速道路やバイパスが通じてなかった頃、高山線撮影行きの際に必ず通る場所で、
タイミングが良ければ出荷される、これらの新車を積んだ車運車と出くわすことがありました。
30年以上前の話ですが、引退間近なキハ80系特急「ひだ」の撮影に出掛けた際のこと。偶然、門を出て来たばかりの、お馴染みの京都市営バスの隊列とすれ違い、度肝を抜かれたことが忘れられませんね。また、その先にある美濃太田区の留置線に保存目的で留め置かれた旧客やらキユニ等を拝めるのも楽しみでした。
自分は違うメーカーのオーナーですが、パジェロは一度保有してみたかった車種の一つですね。絶頂期の90年代、ちょうど最近増えて来た新型ジムニー以上に、街にあふれていたのが嘘のようです。今のSUVやRV車ブームのきっかけとなった車でもあり、将来、何らかの形で復活を願いたいものです。
