2021年07月29日

最新iOSでY!モバイルのAPN設定不要に

Y!モバイルとiPhoneでiOS14の方、公式通りAPNプロファイルを入れるとモバイル環境で通信出来なくなるんで注意です。昨夜の買い物でPayPayに残高をチャージしようとしたところエラーが出て気づきました。
3Gのアンテナサインは画面に表示されるんですが、他のアプリもWEBもダメ。考えれば、先週から使い始めてからWi-Fi環境に置かれたままだったんですが、Wi-Fi切ってもアンテナ立ってたし、正常に機能しているものとばかり。遠出の時でなくて良かったです。

帰ってからAirTagへの対応でiOSを12から14に上げたのが原因かと思い、現在最新の14.7.1にしてみるも挙動は変わらず。次にY!モバイル用のAPNが入っていない、もう1台の同型iPhoneにsimを差し替えたところ、すぐ4Gのアンテナが表示されてOKでした。やはり、こういう時は2台あると原因の切り分けが早く出来ますね。

ググると最新機種のiPhone12では不要の解説サイトが見つかり、=iOS14のiPhoneは機種に限らず入れちゃダメと受け取って良いようです。まあ、何かで本体交換の際、一連の設定、再起動が不要になったんで結果的にはウエルカムですがね。
↓入れてしまった場合は本体の設定からプロファイルを削除すると正常に動作するようになります。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/22594
210729.jpg
posted by tera-pro管理人 at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月27日

FAX回線どうしょうか

通信費節約の一環でFaxもどうするか検討しています。
送ってくる取引先、ユーザー様も殆どなく、着信は年に10件以下。今年は半部以上の期間が過ぎましたが、うろ覚えで2、3件あったかなかったかじゃないかと。毎年、存廃がニュースに上がる北海道の秘境駅じゃないですが、正にそんな利用状況です。
置いときゃ月ごとに回線料金の基本料金を払い続けなきゃいけないし、昨今では番号を周知すると迷惑な営業faxが来たりもするんで、他所様でも廃止した会社が多いですよね。機器さえあれば必要に応じて都度主回線に接続さえすれば使用は可能だし。当面の措置で番号が050にはなるけど、安いネット受信サービスに換えて様子をみるのもありかな。
210727
posted by tera-pro管理人 at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月24日

オリンピック2020開会式

昨夜の今頃、TV中継を見られていた方も多かったんではないでしょうか。醒めた感もある一方で、そうそうあるイベントでなく、当方も22頃までは見ていたんですが、延々と続く各国入場シーン半ばでダレて来て録画に切り替えヤンピ。入浴のあとは、いつも通り寝てしまいました。今朝のニュースで開会式は予定を超えて終わったのは0時前だとか。

前半の余興ですが、他国が展開していたような、もうちょっと記憶に残る派手な演出でも良かったんかな。でも、あれはあれで、マッピングプロジェクタの光線も、カメラ中継も裏方のスタッフが居た訳で、一見、地味に見えるシーンでも寸分狂うことが許されない連続で、凄い仕事だと思います。続きは取っておいて、後日空いてる時に、じっくり鑑賞させて頂きます。


posted by tera-pro管理人 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
MAILiconDownload.cgi.jpeg
Powered by さくらのブログ
スポンサーリンク