新品時の↓価格650万(税別)が、ジャンク扱い品ながら送料も合わせて6千円!で買えました。
多分、放送局で使われていたものでしょうね。テレビ局もテープレス化が進み、ここ最近になって大量に出回るようになりました。
https://www.sony.jp/pro/products/HDW-M2000/

到着後、早速に前のと入れ換えて動作確認しました。最悪、外装パーツ取りにするつもりでしたが、中も綺麗な個体で3年前にSONYでOH済み。アナログのSDテープ再生では波形のエッジが立っていてヘッドの特性もベストでした。逆に使用感が幾ら少なかろうが、経年の割に一度もメンテナンス歴がない個体は買っちゃダメです。あと出自が編集プロダクションのやつも(埃、喫煙、ケチケチメンテetc)。


さて、以前より姉妹機種を保有しているのに、今回、わざわざ入れ換えた理由は、同じ置いておくなら録画機がいいのとデッキ統合です。録画機は通電だけでも変換インターフェイスとして使えますし、本機はベータカムフォーマットの大部分の再生互換がある最上位機種でして、現状、再生用途別に2台あるデッキを本機なら、これ1台で担えるという訳。今後も殆ど使う機会がないからこそ場所は取りたくないですしね。